レストランチッチ【公式】那須野菜のコース料理

  • HOME
  • コース料理
    • 昼の ランチコース
    • 夜の ディナーコース
    • 自然派ワインについて
  • 写真
    • 過去の料理写真
    • 店舗内装の写真
  • お客様の声
    • お客様の声
  • 当店の取り組み
    • SDGs|持続可能で倫理的な飲食店運営
    • 当店のコンセプト
    • 食材のトレーサビリティー
    • シェフについて
    • 思考/料理するということ
  • ブログ
    • ブログ
  • お問い合わせ ご予約
    • お問い合わせ ご予約
  • Home
  • 料理写真

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。

過去の料理の写真

過去にお出しした、料理の写真です。
主にフルコースディナーで
ご提供させて頂いたものとなります。

誕生日などの記念日や出張料理で
お客様にお召し上がり頂きました。

那須野菜を中心に、
漁師さん直送の鮮魚や、
トレースの出来ているお肉類を
使用した料理写真を
どうぞご覧ください。


目次

  • 前菜/素材の雑味を 取り除き、良いところ を引き出します
  • 魚料理/漁師さん直送 ならではの魚種や鮮度を 感じていただきたいです
  • 肉料理/飼料や飼育環境など トレース出来ている 食材のみを使用
  • デザート/上質の食材のみを 使うとすっきりとした 味わいになります

前菜/素材の雑味を
取り除き、良いところ
を引き出します

大分 釣り鰺 軽いマリネ 美生柑のソースビネグレット

大分 釣り鰺 軽いマリネ 美生柑のソースビネグレット

ズッキーニの花のファルス(詰め物) アスパラガスのクーリー

ズッキーニの花のファルス(詰め物)アスパラガスのクーリー

那須野菜のスープムースーズ

那須産菊芋のブルーテ

活けエビのガレット エビの濃厚ソース

和歌山雑賀崎 活けエビのガレット エビの濃厚ソース

野菜の前菜各種

野菜の前菜各種

バークシャー豚のカイエット シェリービネガーと レモンのコンフィのソース

バークシャー豚のカイエット シェリービネガーとレモンのコンフィのソース

土佐赤牛のアキレスと 焼き茄子の包み焼き不断草ソース

土佐赤牛のアキレスと 焼き茄子の包み焼き 不断草ソース

那須山牛の煮込み包み焼き エストラゴンと陳皮の香り

那須山牛の煮込み包み焼き エストラゴンと陳皮の香り

今、畑にある野菜のサラダ

今、畑にある野菜のサラダ

水を使わず仕込んだ 野菜のエキス

水を使わず仕込んだ野菜のエキス

季節の野菜のベニエ

季節の野菜のベニエ

無農薬栽培大根煮込み お椀仕立て

無農薬栽培大根煮込み お椀仕立て

那須野菜の盛り合わせ

那須野菜の盛り合わせ

ある日の宅配料理 オードブル各種

ある日の宅配料理 オードブル各種

塩こうじと野菜のパスタ

自家発酵塩麹とオリーブオイル キャベツとわさび菜のパスタ

味噌と玄米の天然酵母パン ケシの実

味噌と玄米の天然酵母パン ケシの実

魚料理/漁師さん直送
ならではの魚種や鮮度を
感じていただきたいです

鹿児島 釣り物天然いけ締め石鯛 ロースト フキノトウソース

鹿児島 釣り物天然いけ締め 熟成石鯛 ロースト フキノトウソース

三陸 天然真鱈 ロースト オーガニックワインソース

天然真鱈 ロースト オーガニックワインソース

大分 天然いけ締め 真鯛 焼き霜 お椀仕立て

大分 天然いけ締め 真鯛 焼き霜 お椀仕立て

豊後水道黒ムツ 那珂川鱒の燻製のクネル 軽いバターソース

豊後水道黒ムツ 那珂川鱒の燻製のクネル 軽いバターソース

和歌山雑賀崎 舌平目 地場キノコのデュクセル

和歌山雑賀崎 舌平目 那須塩原産キノコのデュクセル

兵庫明石 天然いけ締めイサキ 白子のピューレとともに

兵庫明石 天然いけ締めイサキ 白子のピューレとともに

鹿児島 スズキ パヴェ ラタトイユとともに

鹿児島 スズキのパヴェ ラタトイユとともに

網代 天然いけ締め 平目 野菜の出汁の軽いバターソース

網代 天然いけ締め 平目 野菜の出汁の軽いバターソース

網代 カワハギ 干し椎茸とホタテのソース 肝のテリーヌとともに

網代 カワハギ 干し椎茸とホタテのソース 肝のテリーヌとともに

アワビロースト 肝のソース

アワビロースト 肝のソース

兵庫 明石 天然真鯛 ハーブ塩包み焼き

兵庫 明石 天然真鯛 ハーブ塩包み焼き

肉料理/飼料や飼育環境など
トレース出来ている
食材のみを使用

山形 平田牧場 こめ育ち豚 熟成ロース肉 長時間ロースト

山形平田牧場 こめ育ち豚 熟成ロース肉 長時間ロースト

蝦夷小鹿 ロースとヒレのロースト モワル(骨髄)入りの煮込み を添えて ソースポワブラード

蝦夷小鹿 ロースとヒレのロースト モワル(骨髄)入りの煮込みを添えて ソースポワブラード

ベジタブルチキン 胸と腿をそれぞれ適した火入れで

ベジタブルチキン 胸と腿をそれぞれ適した火入れで ネギソース

土佐赤牛 長時間ロースト ジュドブフ たっぷりの夏野菜とともに

土佐赤牛 長時間ロースト ジュドブフ

仔羊 ロースト 夏野菜添え

仔羊 ロースト 夏野菜添え ジュダニョー

土佐赤牛 胃袋の煮込みプロヴァンス風

土佐赤牛 胃袋の煮込みプロヴァンス風

土佐赤牛 長時間ロースト ズッキーニのグラタン添え ニンニクコンフィ

土佐赤牛 長時間ロースト ズッキーニのグラタン添え ニンニクコンフィ

べジタブルチキン ロースト 夏野菜とともに

べジタブルチキン ロースト 夏野菜とともに

土佐赤牛 ランプ 長時間ロースト オーガニックワインソース

土佐赤牛ランプ 長時間ロースト オーガニックワインソース

ベジタブルチキン ロースト たっぷりの那須野菜とともに

ベジタブルチキン ロースト たっぷりの那須野菜とともに

蝦夷鹿 ロースとヒレ 長時間ロースト 肉の旨みを濃縮させたソースで

蝦夷鹿ロースとヒレ 長時間ロースト 肉の旨みを濃縮させたソースで

フルコースディナー

フルコースディナー

デザート/上質の食材のみを
使うとすっきりとした
味わいになります

道明寺のブランマンジェ 抹茶ソース 甘夏のキャラメリゼ

道明寺のブランマンジェ 抹茶ソース 甘夏のキャラメリゼ

炭素循環農法 トマトのファルス カルダモン風味のわらび餅

炭素循環農法 トマトのファルス カルダモン風味のわらび餅

埼玉 富のサツマイモのムース ホワイトチョコレートのババロア

埼玉 富のサツマイモのムース ホワイトチョコレートのババロア 

平飼い有精卵のプリン 梅のゼリーや季節のフルーツ

平飼い有精卵のプリン プルーンのゼリーや季節のフルーツ

バニラ風味のリンゴのクルスティアン

バニラ風味のリンゴのクルスティアン

ヌガーグラッセ(蜂蜜アイス) 甘夏ピールや季節のフルーツ添え

ヌガーグラッセ(蜂蜜アイス) 甘夏ピールや季節のフルーツ添え


ご予約、お問い合わせは
ワンクリックで!
お見積もりは無料です。
button08_toiawase_02

お電話は 0287−64−2314


お昼コース料理
2015.09.17
お昼コース料理
昼のコース料理 4900  5400  5900 7200  7700  8200 9800   12500 価格によるコース内容の違いは、 使う食材の品質  種類 価格。 皿数やメイン食材の違い。 仕込みの手数。 となります。 コース料理の価格は全て 総支払金額表示...

夜のコース料理
2017.04.06
夜のコース料理
夜のコース料理 5600  6100  6600 7200  7700  8200 9800  12500 夜のコース料理の説明 価格によるコース内容の違いは、 使う食材の品質  種類 価格。 皿数やメイン食材の違い。 仕込みの手数。 となります。 コース料理の価格は全て...

ジビエのコンソメ|仕込みの様子。その詳細…
ある日の野菜コースの一皿|鶏肉を葱ソース…
オーガニックワイン自然派ワイン こだわりの醸造家のものばか…
甘い香りに誘われて
パテ カンパーニュ テリーヌ カイエットカイエット|血統書付き黒豚と地鶏レバーで…
紫色の菊花 無農薬栽培 オーガニック菊花茶 |その効能と作り方をお伝えします…
記念日デザートデザートにお祝いメッセージ|皆様の大切な…
ピッチピチが届きました
ジビエコンソメ 本州鹿 仕込みジビエのコンソメ:今回は罠猟本州鹿。朝か…
ページ上部へ戻る

レストランチッチ【公式】那須野菜のコース料理

フレンチと和食の経験をもとにした那須野菜フレンチ

レストランチッチ Restaurant Titti

  • 店舗携帯 090-9106-0521
  • TEL FAX 0287−64−2314
  • 営業時間 昼12:00〜LO13:30
  • 営業時間 夜18:30〜LO22:00
  • 予約   完全予約制
  • 定休日  不定休
  • Chef            熊見悦伸
  • 住所 325-0023 那須塩原市豊浦93-1 ホームセンターカンセキ黒磯店隣 地続き平屋のテナント内。無料駐車場有り。
  • 料理経験30年以上のシェフとスタッフの二人でおもてなしさせていただきます。

ニュースレターを購読しませんか?

Copyright ©  レストランチッチ【公式】那須野菜のコース料理 All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram